momglow * blog

2年の不妊治療の末、第一子を妊娠中。

8w4d 茶オリ、出血、病院(後編)

先の記事はこちら

8w4d 茶オリ、出血、病院(前編) - momglow * blog

 

結局病院にも行かずただベッドで検索だけしていた土曜が終わり、日曜日。

家から一歩も出ずに過ごしました。

その後、出血は無かったので、不安もすこし落ち着きました。

でもやはり次の土曜まで、一度も病院に行かないのは不安で

赤ちゃんが生きてることだけ確認したいということで

不妊クリニックを月曜のお昼に予約しました。

 

なんだかつわりが無くなったような気がしたり、

胸の張りが落ち着いたような気がしてきたりして、

もう心臓動いてなかったらどうしよう・・とか考えたりして

いや、そうなったらもともと育たない子だったんだとか言い聞かせたりして。。

 

そして月曜日の本日、病院に行ってきました。

赤ちゃん、育っていました。

心拍もしっかり動いていました><

 

先生は

「今の時期は胎盤をつくっている最中で、工事中のほうな状態。

 下腹部に違和感があったり、微量の出血があるのもそのせいかもしれないね。」

とのこと。今後ももし微量の出血が合った場合は安静にね。と言われました。

 

とはいえ、子宮内での出血などはやはり危ないので、

自己判断ではなく、病院に来るのは大事だとも言っていました。

 

今回、金曜の夜の茶オリだったので、

病院にすぐ行けず、本当に不安で不安で。。。

たぶん検索したページ数、とんでもないことになっていると思います。。

私と同じように、住んでいる地域や週末のため病院に行けない方が

検索でたどりついた時のため、私が調べてわかったことをまとめたいと思います。

 

もしかしたら間違っているものがあるかもしれませんし、

原因や状況も多種多様のため、あくまで参考程度で。

お医者さんでの診断結果が一番安心できます。

 

【妊娠初期の出血】

・微量の出血は多くの妊婦さんが経験している

・ドバっと鮮血や、かたまり、強い腹痛が無い場合はそこまで気にしなくてもよい

・生理のレベルの出血をしても、出産に至るケースもある

・特に心拍確認後の微量の出血は神経質にならなくてもよい

・横になり安静にする(子宮の収縮を防ぐため)

・茶オリは胎盤を形成する段階で出血しているケースが多い

・雑菌による出血の場合もある(この場合は胎児には問題ない)

 

検索魔してるときは、最悪のケースのものばかり目立ってしまいますが

たくさんのブログや質問を拝見した結果、

残念ながら流産になってしまった方は

「これはもうだめだな」というレベルの出血であることがほとんどでした。

 

茶オリだー!微量出血だ―!となっている私のようなレベルの方は

その後ちゃんと「心臓動いてました、安静にします」という結果がほとんどです。

(その後大量に出血され、流産という方もいないわけではありませんが)

 

12週までの流産は染色体異常のため、

病院に言って何を処方されようと救えないという記述も見ました。

「ダメなときはダメだから安静にする必要なし」という先生もいるそうです。

たしかに、そうなのかもしれません。

 

たとえ出血しても育つ子は育つ。とお母さんが赤ちゃんを信じて

安静にしてあげることが大事なのかもしれません。

長くなってしまいましたが、同じように不安な方の参考になれば幸いです。